忍者ブログ
このページは進さんの過去のイベントについて掘り下げるページです。
[4]  [3]  [2]  [1
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

「身土不二」
聴きなれない言葉だと思いますが、これはそも仏教由来の言葉で、
どういう意味かと言えば、

人は暮らしているその土地のものを食べて生きるのが健康にいいということです。
昨今「バリュー」と称して、遥か彼方アフリカや南米などからの食品が
スーパーには「より安く」並んでいるかと思いますが、
人というのはその土地の風土、気候、水、腸内細菌からなる食べ物を食べるのが
最も良いと、東洋医学でも言われています。

大体、考えてもみてください。
遥かフロリダからグレープフルーツを運ぶのに、どれだけの防腐剤等の添加物が
使われているだろうかと。
「身土不二」でなくても、少し考えればわかることです。

進さんは「身土不二」を心がけているそうです。わが身の為。
タイランドなどに旅行に行った際はそうはいかないので体調が思わしくないのを
感じることがあり、そのような時は「オレンジジュース」がいいと
SP-2の人に教わったと記述しているのを読んだ事があります。

そもそも、拝金主義、安いからと運営されているマーケット産業自体
それがおかしいのです。

無農薬有機栽培の土地の野菜、果物はいくぶん高価でしょう。
しかしそれは今のわが身と、健康生死にさえ関わると知ってみてください。

ちなみに私は、スーパーでものを買うときは出来るだけ住んでいるところのものを
買うことにしています。

PR
COMMENT
name
title
text
color   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
mail
URL
pass
secret
HOME  → NEXT
プロフィール
HN:
Yua Hirasawa
性別:
非公開
カテゴリー
P R
Copyright (C) 2025 模写の丘 - Think about the past works of Susumu Hirasawa - All Rights Reserved.

Photo by (c)Tomo.Yun   TemplateDesign by kaie
忍者ブログ [PR]